毎朝のお味噌汁が大根のわけ
ごきげんいかがですか?
朝食、召し上がりますか?
我が家は朝食はご飯🍚が断然多いです。
そして、お味噌汁とお魚、特に塩鮭が多いです。
寒い時期のお味噌汁といえば、
大根と里芋または
白菜と里芋が好きです!
甘くて美味しいですよね💕
このところ、毎日大根と里芋が続いています。
毎日ってね!
ちょっと笑えるほど
続いております😅
なんで毎日大根かといいますと
去年の秋、収穫しそびれてしまって
畑が大根だらけだったからです。
実は
昨年11月中旬に、父が亡くなり
あっという間に日々が過ぎて
12月になり、雪が降りました。
この冬は、初雪が根雪になるような
⛄️積雪状況でした。
それも、かなり積もってしまい
大根を掘り起こす気には
なれなかったんですよね💦
3月になって、やっと雪がとけて
掘ったのはいいのですが
ちょっと人様にお裾分けするには
躊躇われる大根になってしまっていて。
↑こんな感じです😭
はぁ、残念でした😭
それで、大丈夫そうな大根を
もったいなくて
毎日、お味噌汁にしたり、煮付けたり
漬物にしたり、しているわけです。
まだまだあるわけです💦
白菜も、一冬、雪の下で過ごさせちゃった。
これも早く食べなきゃね。
それから、去年はほんっとに色々ありまして
大きな事だけでも挙げてみると
夏
15年一緒に過ごしたわんこが虹🌈を渡り
その数日後
孫が生まれ
秋
孫が帰り
私があんまり気落ちしていたので
子供達が心配して
仔犬を2匹
連れてきてくれて
晩秋
父が亡くなり
年末
洗濯機が壊れました😵
沢山の経験をさせて貰いました。
そして、この子達に振り回されて
泣く事はほぼ、なくなりました。
我が家の息子✨2匹✨✨
なんと、同じ誕生日なんですが
体重が倍も違います!
この子達も、大根の消費に
協力してくれています。
ありがとうね。
0コメント