長岡まちゼミ 受付中です

ごきげんいかがですか?


今回のPoco a Pocoのまちゼミは

個性心理學です。

個性心理學といわれると、

聞いたことないといわれるかもしれませんが

このイラストをご覧になると

あー、何年も前に流行ったあれねと

思い出していただけるかもしれません。


ちなみに私のキャラクターはペガサスです。

3年前に久しぶりにペガサスの説明を聞いた時は

始めはふうん、そうだわね、確かにね、

くらいの反応だったのですが

自分の家族との関係を教えてもらった時

かなりびっくりしたというか、ショックでした。

その後、そういうことだったのかと理解を深めて

更に自分自身の事もわかり、

自分にも、周りの人にも

優しい気持ちでいられるようになったと思っています。

それで、これは多くの方に知っていただくと

人間関係が楽になるぞと思ったのです。

みんなの心が穏やかになって、平和になるのでは?とも思っています。


私の場合は自分の子供達との関係に特に役立ったのですが

人と付き合わずには生きていけないわけですし

きっと多くの方にお役に立てると思います。


それでね、そういうと

自分が問題視している相手を知りたい!と思うんですけど

まずは、自分です。

自分の事ってわかっているようで、わかっていないかもしれません。

わかっているけど、認めたくないのかも。

でもね、責めるんじゃなくて、

あー、そういうところ、確かにあるなって

認めると、楽になるかもしれませんよ。


『あきらめる』

個性心理學使われるときは

匙を投げる意味ではなくて

明らかにして認める

という意味で使います。


まずは、楽しく自分の事を知って、

自分を大切にしてあげてください。

そのための個性心理學です。


10月23日土曜日のzoomの講座、

お申込みお待ちしております。





Poco a Poco

長岡市にある隠れ家エステサロン ポコアポコです

0コメント

  • 1000 / 1000